忍者ブログ
禁パチ生活を続けて借金を完済する まともな人間になる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から早速不動産屋に行って
月極駐車場の敷金を返してもらってきた。
当たり前のこととは言え返ってくると嬉しいものだな。

このお金をどうしようかと思ったが昨日
友人が新居を見たいとメールが入り
ついでにお鍋でもしようと話がきまった。
でもガスコンロもカセットコンロも無いと話すと
引っ越し祝いに買ってくれるとのこと。
ついでに具材も買ってくれるとのことだったが
あんまりお世話になりすぎるのも悪いので
このお金の一部で買うことにした。

オレは以前広島市内のチェーン店のスーパーに
勤めていたので今でも同期が何人かお店にいる。
食肉担当の友達に電話をかけてお肉を
安く売ってくれることになった。
早速勤めるお店に行って久しぶりの再会、
1000円分で豚・牛の結構なお肉が手に入った。
嬉しかった。
ついでに野菜やゴマダレ等を買う。
また近いうちに遊ぶ約束をしたが休みが
ぜんぜん合わないので年に数度しか遊べない。
寂しいものだ。

ついでにダイソーに行って台所回りの
日用品と便利そうな物を適当に買った。
今思えば便利そうな物は後になって
要らなくなる物が多いな・・・・。

ソファベッドに肘掛になるようなクッションを
おきたかったので色々と探し見たが高い!
たかが座布団に1000円以上もだせるかと
思ったので780円の枕を買うことにした。
大体使用目的はこっちのほうが多いからな。

あとブックオフで105円漫画を5冊と
ドラックストアで唇の荒れに効くらしい
ちょっと高いリップクリームを買った。

ここまでで5000円くらい使ったことに
なってしまった。
まぁ、たまには良いか。
今から鍋の準備をして友人を迎えに行く。

楽しい夜になればいいな。
PR
週末のことを考えてお金を下ろした。
8000円下ろして20日の給料日まで過ごせば
-50000円でいけるはずと思っていたら
-60000円になっていた。
通帳記入すると広銀からの借り入れの
自動引き落とし10000円が引かれていた。
毎月自動で引き落としがあるとは聞いていたが
借りてまだ数日なのに引き落としとは
さすが銀行だ容赦無しだ。

そうこう思っていたら自宅の電話に留守電が
入っていた。
聞くと前の1Rマンションのときに借りていた
駐車場の不動産屋だった。
敷金の1か月分を受け取りに来いとのことだった。
金額は12000円だ。
忘れていたわけではないが忘れていた感じだった。
早速明日取りに行ってこようと思う。

返済にするか風俗にするか考え中!
a7ca5138jpeg









オレも小人になって一日中この中で遊びたいぜ!
5歳の頃からの夢だ。
a84ac40ejpeg







これならハムスターも喜ぶだろうな。
嬉しすぎてもだえ死ぬかもしれん。
d7932a46jpeg







夢の一軒家だな。
異論は認める。



寒い季節になったからか一日中
くちびるがヒリヒリする。
必然的にリップクリームを使うように
なるがあれは要るときに限ってない。

あぁ会社に置いてきた。
あぁ車に忘れてきた。
あぁどこかの服のポケットにあるはず。

自転車に乗っているときとかは最悪だ。
我慢しようとしてくちびるを舐めると余計に
ヒリヒリする。
そのため最寄の薬局によって買うのだが
店によって値段が違う。
繁華街にあるダイコクドラックのメンタームの
品が79円で多分一番安いと思うが
それ以上100円を超えると買うのをためらってしまう。
結局ヒリヒリしたまま立ち漕ぎで帰るオッサン。

どんだけ情けないんだよ・・・・。
先日書き留めた新しく出来たスーパーの
半額になる割引する時間が分かった。
午後9時30分だ。
閉店が10時なのに30分しかない。
今日行ったら開店当初から落ち着いたのか
寒さが強まったからか半額にしても
たくさん残っていた。
おかげでオレは
ミニカツ丼338円→169円
3個入りおでん240円→120円
と好きなものが手に入った。
オレは無類のカツ丼好きだ。
始めて入る定食屋とかで悩んだら
とりあえずカツ丼と頼むことにしている。

カツ丼は良いね。

カツ丼には夢があると思う。

カツ丼きっとそれは幸せだと思う。

アホか。
お昼休み終了ギリギリに不動産屋から
携帯に電話が入った。
席から立たずに小声で話すことになってしまった。
どうやら敷金返還が決まったそうだ。
担当者の言い分には見積もりなおしても
クリーン費用28000円+エアコン清掃12000円で
40000円の請求になるとのことだが何とかして
30000円で済ませるようにするので了解して
ほしいとのことだった。
オレの希望が通った形なのでもちろん異存は無い。
もうちょっと揉めるかと思っていたので
案外あっさり終わってちょっと肩透かしを食らった感じだ。
不動産屋にそれで話を進めてくださいとお願いして
敷金返還が決まった。
それにしても電話一本で27000円の増額になるのだから
敷金返還の定義がいかに曖昧かという話だ。

最後に不動産屋が消費税の1500円分だけ
追加させてくださいといった。
一瞬固まったが、もう了解するしかなかった。

電話の向こうで担当者がニヤリと笑うのが分かった・・・・。
クレジットの支払いが一通り終わったので
借金残高を計算してみた。

カーローン(金利4.5%)  386,100円
広銀借り入れ(金利12%) 290,000円
口座マイナス残高      -42,000円
合計               718,100円

ブログ開始時が958,000円だったので
何とか前に進んでいると思いたい。
今の所持金が3000円くらいなので
今月の口座マイナス残高を-50000円
までで収めて来月につなげれば年末までに
マイナス残高は無くなるはずだ。
しかし来月はソファベッドとリビングテーブルの
請求21000円が来る。
オンライン明細で見ると今分かっているだけで
33000円の請求が確定している。
オレは敷金の返還を思いっきり当てにしている。
きちんと返ってこなければかなりやばい事に
なるだろう。

まさに綱渡りの人生だ・・・・・・。
食器乾燥機を買った。
貧乏でお金が無いのは承知の上だが
前の1Rマンションの時からほしかったし、
禁パチ50日目だし、
今のマンションは食器棚が離れているし、
子供の頃は電器屋のガラス越しに
食器乾燥機を顔を擦りつけて見てたし・・・・。

ホームセンター・コーナンのWebチラシを
毎週見るのが好きなのだが広告の品で
東芝の食器乾燥機が5800円で出ていた。
今の所持金が9000円だったので
どうしようか迷ったけどとりあえず
お店まで行って見るだけ見てみようと
行って現物の前で小一時間迷ったが
買って帰った、これだった。
http://www.toshiba.co.jp/living/dishwashers/vd_w5h/
実に良い。
普通の電気屋では7000~8000円するので
お買い得だと思った。

しかしあと3000円になってしまった。
明日はクレジットカードの支払いが一通り終わるので
通帳記入をして残高を確認してみよう。

前進んでいるのかさがっているのかわからんようになった。
今日のAM指定で買ったベッドが予定通り届いた。
佐川急便が持ってきたのでドライバーの
お兄ちゃんと二人で4Fまで担いであがった。
オレはもともとトラックドライバーの経験も
あるので重い荷物を担ぐのもそんなにきつくない。
ドライバーのおにいちゃんとバランスよく
余裕をもってあがったがオレはこんな時に
ちょっとふさげてしまう癖があるので
担いだベッドをお神輿のように

ワッショイワッショイ!!

と上下に揺らしてしまった。
ドライバーのおにいちゃんが3Fの途中で
ちょっ~~!
と声を出して我に返った。
悪いことをしたと思った。

ベッドが来て嬉しかったんだよ・・・・・・。

早速、寝室に設置。
パイプベッドと違って高さが低いので
部屋が広く感じられるようになった。
スプリングのマットが入っているので
今までよりもかなり寝心地がよくなったと思う。
部屋の感じが理想になってきた。
これでいつ女の人を呼んでも大丈夫だな。

なんて考えながら早速オナニーした。
朝から冷え込んだようで毛布だけで
寝ていたので寒さで目が覚めてしまった。
引越ししたときに時期に使うだろうと
石油ファンヒーターを押入れにしまわずに
出しておいたが今朝から使い始めることにした。
灯油はひと夏越したものだが大丈夫と思いたい。
今年はガソリン高なので灯油も一緒に
値があがっている。
なるべく使用しないほうが良いんだろうけど
備え付けのエアコンがかなり古いものなので
まともに動くかちょっと心配だ。
まだ電源を入れていない。
ファンヒーターのほうが経済的なのか
良く分からんよね。

もう一つ嫌なのは4Fまでポリタンクを持って上がる事だ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/29 名無しじゃけん]
[06/11 かい]
[09/12 ユウ]
[09/07 バーティカル]
[09/07 灰原]
最新TB
プロフィール
HN:
ミジンコ
性別:
男性
自己紹介:
広島のややオッサン
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]